鬼に金棒

鬼に金棒の意味や根拠なき由来を勝手に推測!有名ことわざは歴史不明?

息子
鬼に金棒ってどんな意味?
父
イチローに(木製じゃなく)鉄バットだよ。

今回は『鬼に金棒』ということわざの意味例文、由来や類語・対義語などをご紹介します。

記事作成者~ふわっとスマイル
さるった

暮らしの中にちょっとした笑顔を。『ふわっとスマイル』当サイトにお越し頂きありがとうございます!しか言えない私たちは1記事ずつ精一杯書かせて頂きますm(_ _)m

鬼に金棒の意味

鬼に金棒

たださえ勇猛な鬼に金棒を持たせる意から、強い上にも強いことのたとえ。

  • 鬼は素手でも十分に強い
  • そんな強い鬼が金棒を持つとより強き存在になる
  • 強きモノがより有効となるツールや手段を手に入れる事

チカラある者には、自然と周りもチカラある人間が集まってくる現実。

一流芸能人には一流アスリートや芸人など『類は友を呼ぶ』状態になるという現実が数多く見られます。

何かを成しえ、成功した人間には一流のスポンサーや道具、名のある編集者や会社などがサポートする『鬼に金棒』な状態が生まれるといっても過言ではないでしょう。

才能や技能に優れた人が、更に優れた道具を手に入れることで、より一層素晴らしい仕事を成し遂げることができるという意味を持ちます。 

・まず鬼になれるほどのチカラを手に入れられるよう努力する。

・鬼になっても何でも1人でやろうとせず頼れる仲間を探す。人に任せられるところは任す。

<例文①>

ジャイアン:最近さ~俺太ってきちゃって、、ジャイ子に何かスポーツやれば?って勧められたんだよ。

のび太:へぇ~何するの?サッカー?野球?バスケ?

ジャイアン:キックボクシング。

のび太:(…鬼に金棒だな)

スモールライト無しでは、一生この男には勝てないだろうと再認識したのび太であった。

<例文②>

低男:バスケ部レギュラーの『高男』はさ~190cmでインサイドだけじゃなく3Pも打てるんだぜ。鬼に金棒だよなぁ。

怒子:何が鬼に金棒よ!彼がそうあるために鬼のような努力をしてるのを知らないの!?あんた顔だけは鬼みたいな受け口のくせにしょぼくれてんじゃないわよ!少しは頑張って実力付けてみなさいよ!豆でも投げられて泣いてろ!このヘタレ鬼!下手鬼!下鬼が!

低男:(誰が鬼みたいな顔じゃボケェ!お前こそ毘沙門天みたいな顔してわめきちらしやがって!下鬼ってなんじゃい!どうやって読むんじゃ!豆投げ返したろかこの欠陥浮きまくりおん……なんとか我慢だ…)そうやな。俺ももっと練習してみるわ。

怒子の励まし?により、その日から1日300本のシューティングを始めた低男はレギュラーの座を獲得した。

<例文③>

マイケルジョーダンは史上最高のバスケットボール選手と呼ばれる。

彼は1年目からレギュラーの座を手に入れ高い身体能力と得点技術を駆使しスーパースターとなっていった。

しかしNBA優勝に届かない。

そんな彼が所属するシカゴ・ブルズに新ヘッドコーチとして名将『フィル・ジャクソン』が就任。

鬼に金棒を得たジョーダンはフィルジャクソンのチーム戦略に順応したプレイスタイルで見事NBA優勝を獲得。

シカゴブルズを合計6度の優勝へ導いたのだった。

鬼に金棒の由来

鬼に金棒の由来は、鬼という存在。

このことわざには、何かの故事や伝書の物語に由来するという説は見当たりませんでした。

ただ、牙がありツノも生えている『鬼』という強き存在自体が由来の基だと言われています。

詩人
素手でも怪物的な強さを持つ鬼に金棒があったら、何者も立ち向かえないよね~。

と有名な詩人もしくは権力者が発言したのかもしれません。(根拠なし)

それを聞いていた周りの人々が

庶民
イイ例えだなぁ。子供らや飲み仲間に言ってみよう。

と生活の中、晩飯の時やら日頃の飲み会時に使い出して、世の中に広まっていったのかもしれません。(根拠なし)

誰が言い出した言葉なんでしょうね?

有名なことわざですが、はっきりとした由来は不明です。

鬼に金棒の類語

鬼に金棒の類語~意味が似ていることわざや言葉をご紹介します。

弁慶に薙刀

<読み方>
べんけいになぎなた

強い者にさらに強い武器を与えることで、その能力を更に引き出すことができるという意味。

日本の古典的な物語「平家物語」に登場するキーワードで、弁慶という勇猛な侍が薙刀を振るう姿を表現しています。

物語によると、平安時代末期に起こった源平合戦の中で、源氏の武将である武蔵坊弁慶は、敵である平氏の大将を薙刀で倒す活躍を見せました。この勇猛果敢な姿勢が、「弁慶に薙刀」という言葉の由来となりました。

駆け馬に鞭

馬に鞭を打って急速に走らせることを意味する言葉。

この表現は、もともと騎馬が主要な交通手段だった時代に早く目的地に着くために馬を駆け足させることが一般的であったことに由来します。

騎手が馬に鞭を打つことで、馬を追い立てスピードを上げることができます。この表現は、仕事や課題を急いで処理するために、効率的に行動することを促すメタファーとしても使われます。

獅子に鰭

<読み方>
ししにひれ

ただでさえ陸上で百獣の王として君臨する”獅子(ライオン)”が、鰭を得て海上でも強さを発揮する表現。

その他の類語・単語

・虎に翼
・竜に翼を得たる如し
・鬼に鉄杖

鬼に金棒の対義語

続いて鬼に金棒の対義語~反対の意味合いを持つ言葉やことわざをご紹介します。

餓鬼に苧殻

<読み方>
がきにおがら

飢えてチカラの無い餓鬼が、すぐに折れてしまうモロい苧殻を振り回すのを表現した言葉。

まったく頼りにならないという意味。

ちょっと当てはまる?対義語

・豚に真珠
・猫に小判

さるったさるった
どちらも貴重な品物でも価値がわからない者には意味をなさないという意味を持ちます。

鬼に金棒の英語

・demon and metal rod
鬼と金棒(直訳)

・That makes it double sure.
そのおかげで確実性が倍になる

・Adding wings to a tiger.
虎に翼を与える

最後に

今回は鬼に金棒ということわざの意味や例文などをご紹介しました。

天性の才能や能力を持っていても、鬼になるために努力は重ねているもの。

そうした事実も踏まえ平凡であろうが努力を重ね、誰かから金棒を与えて貰える実力を付けれたらイイですね。

鬼に金棒
最新情報をチェックしよう!