蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好きの意味や例文をご紹介!蓼とはどんな植物なのか?

アホ
カマキリの顔が可愛すぎる
偉い
…。(好き好きだな)

今回は『蓼食う虫も好き好き』ということわざの意味や例文、類語や対義語などをご紹介します。

記事作成者~ふわっとスマイル
さるった

暮らしの中にちょっとした笑顔を。『ふわっとスマイル』当サイトにお越し頂きありがとうございます!しか言えない私たちは1記事ずつ精一杯書かせて頂きますm(_ _)m

蓼食う虫も好き好きの蓼とは何?

蓼
蓼食う虫も好き好きの意味を解説する前に『蓼(たで)』とは何かを先に解説しておきます。

ヤナギタデおよびその一変種。(マダテ・ホンダテ)

特有の辛みを有し、幼苗を刺身のつまなどにして食用。

蓼という植物は約1000種類もあり、人間が食用としているモノには『ヤナギタデ・紅タデ』などがあります。

よく刺身に添えられている赤紫の物体が、蓼にあたります。

さるったさるった
実際に見たい人はスーパーの刺身コーナーへ行きましょう。

蓼食う虫も好き好きの意味

蓼食う虫も好き好き

辛い蓼を食う虫もあるように、人の好みはさまざまである。

  • 人それぞれ、好んでいるものは違う
  • 自分の好きなモノが万人受けするわけでは無い
  • 人の感性は大なり小なり違うものである

音楽・映画・ドラマ・漫画・アニメetc…。

自分が涙を流した大好きな映画を『私も好き!』と共感してくれる人もいれば『別に面白くない』という感想を述べる(自分にとって)異端者もいるように好みは人それぞれ。

このことわざのように食べ物を題材に例えると、辛口カレーを好む人がいれば甘口カレーしか食べられないという人がいるという違いが当てはまるでしょう。

さるったさるった
辛口派の私は、甘口カレーしか作らないオカンとよくバトルしました。
・他人の異なった好みなどを知り、自分の世界観を広げる。

・自分が好きだからといって、誰かにその価値観を押し付けすぎない。(迷惑となる可能性がある)

・意見が違う相手の気持ちや考え方を受け入れる。

・自分本位の考えだけで行動しない。

・辛口カレーを誰にでもススメない。

蓼食う虫も好き好きの例文集

例文その①

晩飯のバトル
辛男:今日も甘口カレーやん。俺は辛い方が好きって何回言ったらわかんの?


甘子:うるさいんじゃ!作ったっとんヤロが!辛いモンばっか食いやがって!?お菓子だってカラムーチョやら暴君ハバネロやらピリ辛柿の種やら!舌が狂ってんじゃないの?普段から濃いものばっか食ってるから味の繊細さがわからないのよ!そんなに辛いのが好きなら韓国に行ってこい!むしろそこで永住してこい!中途半端な日本人ヤロ~!中日が!


辞太:(誰が中途半端じゃ!蓼食う虫も好き好きって知らんのか!?俺の好みは辛口なだけやろ!それだけで韓国行くか!俺は根っからの巨人ファンじゃ!言葉遣いは辛口なクセに!…でもいつも晩飯作ってくれてるからなぁ)


こうして甘子の辛口な言葉を黙って受け入れ、こっそりチリペッパーを入れて食べる辛男でした。
さるったさるった
ウチのおかんはこんなにクチは悪くないです。
例文その②

ドラマのバトル
ドラ子:ねぇねぇ?前にお勧めしたドラマどうだった?涙が洪水のように溢れ出たでしょ?


別男:いや、別に。。1mmも涙は出んかったけど。


ドラ子:信じられない…感性腐ってるんじゃない?


別男:いや、あのな。蓼食う虫も好き好きって言ってな。人によって好き嫌いは違うねん。それ以上にお前は大好きな小栗旬に感情移入しすぎたんちゃうか?


ドラ子:そんなんじゃないもん!旬クンが恋に破れて最後泣き崩れてる姿を見て泣かない人がいるなんて考えられないわ!あんたの涙腺腐ってんじゃない?


別男:いや、あのな。。俺は恋愛ものはあんま好きじゃないからさ。アクション系が好きやからさ。


ドラ子:信じられない…。恋愛感情が腐ってんじゃないの?小栗ファンはみんな泣いてるのに。


いや、あのな。。。を腐らず繰り返す別男でした。
例文その③

好きな昆虫
先生:君たちの好きな昆虫は何かな?


生徒たち:クワガタ~!カブトムシ~!カマキリ~!(…エ~!)


先生:(ん?)クワガタは人気あるよね~。もっと教えてくれる?


生徒たち:チョウチョ~!テントウムシ~!ミツバチ~!ハエ~!


先生:(ハエ…)そんな好きな昆虫が色々な君たちの事を蓼食う虫も好き好きって言うんだよ。

蓼食う虫も好き好きの由来

蓼食う虫も好き好きの代表的な由来をご紹介します。

・強い辛み・苦みや独特の香りがする蓼(ヤナギタデ)を好んで食べる虫の存在を表現した言葉。

・菜食主義の人々が、蓼(たで)という苦味がある植物を食べることがあるという話から、好みが分かれることを表現した事から。

・※中国の南宋時代に執筆された『鶴林玉露』という随筆が基となり生まれた。

※この随筆の中で『蓼虫(りょうちゅう)葵菜(きさい)に徙(うつ)るを知らず』~食べやすい菜があるのに、蓼虫は食生活をそれに移さず苦みのある蓼を食べ続けているという記述がある。

どれにしても、苦みがありクセの強い蓼を食べる様子から

感心する女性
色んな虫がいるなぁ

という事実に基づいて生まれたことわざです。

蓼食う虫も好き好きの類語

蓼食う虫も好き好きの類語~似ている言葉や同じ意味のことわざなどをご紹介します。

十人十色

人はそれぞれに性格や考え、好みなどが異なるという意味。

三者三様

人間の価値観や性格などが異なるため、同じ状況でも人それぞれの見方や考え方が違うことを表現したことわざ。

それぞれの人が異なる視点を持っているため同じ問題に取り組んでも、それぞれに違う答えや解決法があることを意味する。

千差万別

何事も、様々な種類やバリエーションがあるという意味。

自分と異なるものや考え方を受け入れる寛容さが大切であることを示唆している。

美は見つめる人の目の中にある

美はそれ自体で存在するものではなく、それを美しいとみなす人の意識の中に存在するという意味。

美というものは主観的なものであり、美貌はみる人次第。美しさも好き好き。

甲の薬は乙の毒

同じものでも、人によって益であったり害であったりするという意味。

人それぞれ好みがあるということわざ。

蓼食う虫も好き好きの対義語

引き続き蓼食う虫も好き好きの対義語~反対に近い意味を持つとされることわざをご紹介します。

熊野松風は米の飯

2つの謡曲『熊野』と『松風』は、米の飯のように誰にでも愛されるという意味。

万人受けをする事柄を表現したことわざ。

蓼食う虫も好き好きの英語

・Every man to his taste.
人おのおの好みあり

・So many men,so many opinions.
人それぞれ、意見や考え方がある

・There is no accounting for tastes.
人の好き嫌いはわけのわからないもの

・Tastes differ.
人それぞれに好みが違う

最後に

今回は蓼食う虫も好き好きの意味や例文などをご紹介しました。

私自身、刺身の側に添えられている赤紫の植物が蓼だという事実は正直知りませんでした。

自分が大好きなものであっても、他の人はイマイチという事は有り得る現実(逆もしかり)

他人の異なった部分を知り、自分の世界観を広げていけたらいいですね🙂

コラム~蓼食う虫も好き好きは悪い表現?失礼?

蓼食う虫も好き好きは苦みがあり、特徴的な辛みのある蓼を食べている虫がいるという由来から生まれました。

そんな一風変わった虫の様子から生まれたこのことわざは相手へ失礼~悪い表現として使われる言葉とも言われています。

『趣味が悪い』『変わってる』相手の特徴を指すとされることわざとして表記されている記事なども存在します。

ただ良いor悪い表現どちらなのかは不明でした。

数ある辞典や本などを見て検証してみましたが、悪い表現言葉と記載されているモノはなかったです。

しかし、ネット記事によっては否定的な意味を持ち相手に対して失礼だと記載されているモノもありました。

冷や汗
もしも相手がその記事を読んでいたら…

と、気になる人は類語の『十人十色』や『千差万別』を代わりに使うのが無難でしょう。

蓼食う虫も好き好き
最新情報をチェックしよう!